
- 現役Webマーケター
(元Webディレクター) - 東証一部上場の不動産系企業で勤務
- 最高収益:月間30万円
ブログなどのWebサイトの運営を始めると、少しずつWebの知識が溜まってきてテンプレートだけで物足りずになってきて、独自のコンテンツなどを作りたくなったり、サイトの一部のプログラムを変更したいといった部分が出てくると思います。
そんな時に必ず利用するのがFTPツールです。
FTPツールは有料だけでなく無料で使えるものから多くの種類がありますが、今回は無料で利用できるFTPツールのFileZillaをご紹介します。
FTP(File Transfer Protocol)とは、ウェブサイトのファイルが格納されているFTPサーバーと自分のPCであるFTPクライアント間での、ファイルを送受信する通信の決まりごとを指します。
今回はFTPツールFilleZillaについてご紹介します。
FilleZillaは無料のFTPツールで暗号化通信に対応し、安全なファイル転送が可能な高機能なFTPクライアントソフトです。
暗号化通信とは、FTPサーバーとFTPクライアント間での通信の際に、インターネット上での通信を暗号化する通信技術です。第三者からのデータの改ざんや盗聴などを防ぐことができます。
FilleZillaのサイトにアクセスします。アクセスすると上記のような画面になります。
基本的にはダウンロードするだけなので不要だと思いますが、FilleZillaのサイトは英語なので、必要に応じて日本語翻訳を利用してください。
画面中央にWindows版とMac版で別々にダウンロードページへのボタンがあります。
上記の緑のボタンがダウンロードボタンになります。
左の緑のボタンをクリックしてください。クリックするとダウンロードが開始されます。
「FileZilla_Server-0_9_60_2.exe」というファイル名でダウンロードを開始されるので完了次第、ファイルをダブルクリックしてインストールしてください。
上記の緑のボタンがダウンロードボタンになります。
上記は無料版と有料版を選択する画面になります。一番左の緑のボタンをクリックしてください。「FileZilla.app」というファイル名でダウンロードが開始されるので、完了次第ダブルクリックでインストールを実行してください。
ここからはFileZillaの初期設定について説明します。
インストールが完了しFileZillaを開くと、上記のような画面が表示されます。
左上のアイコンをクリックして初期設定を行います。
左側が通信を行うFTPサーバーを新規登録したり編集する先を選択する画面になります。
下にある名前の変更をクリックして、自分が分かりやすい名前にしていくと管理がしやすいです。
右側は左側で選択したFTPサーバーの設定内容を編集する画面になります。特に青枠で囲っている部分を主に設定します。
【プロトコル】
通常のFTP通信か暗号化した通信かを選択する箇所になります。
デフォルトの「FTP – ファイル転送プロトコル」のままで問題ありません。
【ホスト】
サイトのホスト名が入ります。主にサイトのドメインにあたるものが入リます。
【暗号化】
暗号化の方法について選択する箇所になります。
デフォルトの「使用可能なら明示的なFTP over TLSを使用」のままで問題ありません。
【ユーザー】
FTPサーバに接続する際にユーザー名を入力します。
【パスワード】
FTPサーバに接続する際にパスワードを入力します。
初期設定を行い、接続を開始すると上記のような画面になります。
画像では左側がクライアント側、右側がサーバー側という配置になっています。
設定によっては左右ではなく、上下にすることも可能です。
上側で自分がアップローダしたいディレクトリまでクリックで移動します。
設定画面の詳細タブで「同期ブラウジングを使用する」にチェックを付けるとクライアント側でディレクトリの移動を行った際に、サーバー側でも同じ動きを自動でしてくれる機能もあります。
下側でファイルをドラック&ドロップすることでファイルのアップロード、ダウンロードを行うことができます。