当記事の信頼性

- 現役Webマーケター
(元Webディレクター) - 東証一部上場の不動産系企業で勤務
- 最高収益:月間30万円
テーブル以外の場所でちょっとした何かものを置きたい時にサイドテーブルがあったら良いなと思いませんか?
でも場所取るの嫌だなと悩んでいたのですが、結局欲しくなり色々探して激安家具の昇降式サイドテーブルを購入したので、個人的評価・レビューを書いていこうと思います。
激安家具の昇降式サイドテーブルの基本性能は下記になります。
色々調べましたが耐荷重を記載しているところが少ないのですが、激安家具さんは約15kgとしっかり記載されていました。ご飯を食べたり、パソコン作業をするレベルであれば全然問題なかったです。
サイズ | 幅80cm×長40cm×高65~90cm(台座高4.3cm) |
重量 | 約13kg |
材質 | スチール/MDF/強化シート貼り |
カラー | ビーチ/ウォールナット/オーク |
耐荷重 | 約15kg |
電源ケーブルの長さ | 160cm |
テーブル横にUSB挿入口と電源コンセントが2つずつ付いています。
そのため、テーブル自体の電源ケーブルを挿すことで複数の電化製品の充電がテーブル上で可能になっています。
パソコンとスマホは必ずと言ってもいいほど充電すると思うのでとても便利です。
ソファーやベッドの脚の隙間が5cm以上あれば、テーブルを体に近づけれるので使える範囲がとても広がります。
寝室のベッドで寝る前にちょっとパソコン作業したり、映画を見たりして疲れたら壁際にサイドテーブルを置いて寝るなどの生活ができるようになります。
キャスターが付いているので持ち運びや移動も簡単です。(1回寝室に運ぶとリビングには持ってこないような気もしますが・・・)
もちろん高さも用途に合わせて変更できます。
上げる時はテーブル横の取手を上に上げるだけです。
下げる時はガス圧のおかげかある程度力を込めないと下げたりできないです。
使ってみるまでわからなかったですが、電源ケーブルが意外と短いです。
一応160cmはあるのでコンセントが近ければ問題ありませんが、延長ケーブルもあるとなお使い勝手はよくなりますね。