当記事の信頼性

- 現役Webマーケター
(元Webディレクター) - 東証一部上場の不動産系企業で勤務
- 最高収益:月間30万円
仕事ではもちろん普段の生活からGoogleを利用されている方が多いと思いますが、今回は改めてGoogleアカウントの作成方法を解説します。
最初にお馴染みの検索窓があるGoogleにアクセスします。
右上の「ログイン」のボタンをクリック。
アカウントを持っていない方は、左下の「アカウントを作成」のテキストリンックをクリック。
アカウントを持っている方は、メールアドレスを入力して、そのままログインして下さい。アカウントを作成した覚えはあるが、メールアドレスを忘れてしまった方は、「メールアドレスを忘れた場合」のテキストリンクをクリック。
「アカウントの作成」をクリックすると、「名前」「ユーザー名(メールアドレス)」「パスワード」を設定します。入力が完了したら「次へ」のボタンをクリックして下さい。
「再設定用のメールアドレス」「生年月日」「性別」を入力して「次へ」のボタンをクリックして下さい。「再設定用のメールアドレス」は何かしらの問題ないで、ログインができなくなった場合などに「再設定用のメールアドレス」を利用してアカウントの設定を行います。
「電話番号」入力すると、SMSに6桁の確認コードが届きますので確認して入力して下さい。
ビデオ通話・メッセージのやりとりで利用する場合、「追加します」のボタンをクリック。
最後に規約に「同意する」のボタンをクリック。
Googleアカウントの作成が完了したら、Googleのトップに遷移します。正常に作成が完了すると、右上にアイコンが表示されます。
アイコンをクリックすると、先ほど作成したGoogleアカウントになっていることを確認して完了です。