
- 現役Webマーケター
(元Webディレクター) - 東証一部上場の不動産系企業で勤務
- 最高収益:月間30万円
IFTTT(イフト)とはGoogle Drive、Twitter、Instagram、Gmailなど、600種類を超えるアプリケーション同士を簡単に連携させることができるWebサービスです。
IFTTT(イフト)はリンデン・チベット氏(Linden Tibbets)によって2010年にサービスが始まりました。「if this then that」という頭文字からできています。連携したアプリケーションは「アプレット(Applets)」と呼びばれ、他の方に共有することができます。
画像中央からIFTTT(イフト)のアカウント作成を行います。メールアドレスを入力するかApple、Google、Facebookアカウントでアカウントを作成することができます。
今回はGoogleアカウントを利用してアカウント作成を進めていきます。
Googleアカウントを選択して認証を行います。
画像右上の「Skip」のボタンをクリックして下さい。
「Start connecting your world」の表示が見えたらアカウント作成の完了です。
早速IFTTT(イフト)でアプレットを作成していきたいと思います。
今回はIFTTT(イフト)を使って、タスクツールのTrelloのボードにカードが追加された際に、Chatworkのルームにメッセージを送信する連携を設定していきます。
「IF」と「This」の間のプラスのアイコンをクリックします。
サービスを検索する画面になります。パッと見てTrelloが見当たらないので、検索窓に入力します。
Trelloが表示されたので選択して下さい。
「Connect」のボタンをクリックして連携の設定を開始していきます。
Trelloにログインして認証を行う必要があります。「ログイン」のボタンをクリックします。
Trelloにログインします。
上記が認証の画面になります。「許可」のボタンをクリックして認証してください。
「Choose trigger」ではトリガーの設定を行っていきます。
トリガーとはどのようなことが起きたら、アプリケーションを起動するかという条件を設定することができます。
「Card added to board」
→ボードにカードが追加された時
「Card added to list」
→カードがリストに追加された時
「Card assigned to me」
→カードの担当が自分になった時
今回は「Card added to board」を選択したので、ボードにカードが追加されることがトリガーになります。
「Complete trigger fields」では、Trello上のどのボードに追加するかを設定できます。
選択が完了したら、「Create trigger」のボタンをクリックします。これでトリガーの設定が完了です。
トリガーの設定が完了したので、次はアクションの設定を行っていきます。
アクションとは、トリガーに合わせて起動されたアプリケーションが自動的に何を行うかを設定していきます。
「Then」と「That」の間のプラスのアイコンをクリックします。
「Connect」のボタンをクリックして連携の設定を開始していきます。
IFTTTからChatworkへ認証が飛ぶので、「許可」のボタンをクリックしてください。
「Choose action」ではアクションの設定を行っていきます。
Post α message
→メッセージを送信する
Post a task
→タスクを作成する
今回は「Post α message」を選択して、Chatworkでメッセージを飛ばして通知します。
「Complete action fields」では、「room」でChatworkのどこのルームに送信するのか、「message」でメッセージ本文をカスタマイズできます。
カスタマイズが完了したら、「Create action」のボタンをクリックしてください。
最後に「Review and finish」で「Finish」のボタンをクリックすれば設定完了です。
上記のように「Connected」の表示が出れば完成です。
今回はGoogleスプレッドシートに毎日の天気を記載してくれるアプレットを見つけたので連携して見たいと思います。
IFTTTのサイトのメニューから「Expore」を選択します。
「Expore」で自分がアプリケーションを作りたいと考えているWebサービス名などを入力してアプレットを検索してください。良いなと思ったアプレットを選択してください。
アプレットの詳細ページで、画面中央の「接続する」をクリックしてください。
IFTTTからGoogleへ認証が飛びますので、「許可」のボタンをクリックしてください。
アプレットの概要などは上に記載されているので、自分の希望通りのアプリケーションか確認してください。
「保存する」のボタンをクリックしてください。
最後に「Connected」と表示が出れば設定完了です。