
- 現役Webマーケター
(元Webディレクター) - 東証一部上場の不動産系企業で勤務
- 最高収益:月間30万円
マイプロテインってどこかキャッチーな名前ですよね。
英語を直訳すると「my prtotein」=「私のプロテイン」です。
名前の通り自分なりのたんぱく質を摂るスタイルを確立させてくれるプロテインブランドなんです。
マイプロテインのプロテインは味が70種類もあって、従来の粉末状を水に溶かして飲むプロテインスタイルだけでなく、クッキー・ブラウニー・パンケーキといったお菓子・軽食を取るようにたんぱく質を摂取することができる商品も販売されています。
他にもサプリ、スポーツウェアなどトレーニングに関係した商品も販売されています。今まさにトレーニングを初めようと思っている方であれば、マイプロテインを選んでおけばプロテインだけでなく筋トレに必要なものは全て揃うブランドです。
実際私自身マイプロテインを愛用しており、プロテイン業界では有名・人気のプロテインで愛用している方が非常に多いプロテインブランドです。
そこで今回はマイプロテインの特徴から人気・おすすめのマイプロテイン商品を紹介していきたいと思います。
また、記事の後半でマイプロテインの商品を購入する上でお得に購入できる方法をまとめています。意外とお得に購入する方法を知らない人が多かったので、参考にしてみてください。
プロテインは定期的に購入する必要があると思うので、お得に購入して少しでもお財布に優しい筋トレライフを過ごしてくださいね!!
マイプロテインは2004年に設立されて、2011年にThe Hut Group(ザ・ハットグループ)に買収されたプロテインスナックなどのスポーツ栄養食品やフィットネスウェアなどを製造・販売しているイギリスの企業になります。本社がイギリスにあり、実質ヨーロッパNo.1のプロテインブランドです。
実店舗はなく、オンラインショッピングサイトを中心に世界70ヵ国以上で販売しています。自社で製造から販売を行っているため、価格も抑えられているのでコスパが高いことも人気のポイントです。
またオンラインショッピングサイトでは、2500点以上の商品が販売されています。プロテイン一つとっても様々な味があったり、プロテイン・サプリだけでなくトレーニングウェアも購入することができます。
ちなみにマイプロテインのTシャツは以外とお洒落でジムなどにいくとたまに着ている人を見かけます。
マイプロテインに向いている人は以下のような人が向いています。
それぞれ説明していきますね。
国内のプロテインブランドであれば、ザバスやDNSがありますが、大体1か月の使用分で4,000円(1kg)くらいかかりますが、マイプロテインであれば2,500円~3,000円(1か月)でプロテインを飲むことができます。
ちなみにお試し用であれば、1,000円以下で250gサイズのお試し版プロテインを購入することもできます。結局飲んでみて、実際に自分に合うかどうかを確認しないと、大きいサイズのプロテインは購入したくないので嬉しいですね。
筋トレをしていると、どうしてもたんぱく質が必要になってきます。
たんぱく質を補うために食費、プロテイン代とコストがかかりますが、コスパが高いマイプロテインであれば、他のプロテインと比べて月々の費用を半分~4分の1ほどに減らすことができます。
ホエイプロテインだと味が70種類もあり、クリアホエイアイソレートみたいにジュース感覚で飲めるものだとフルーティのフレーバーで7種類もあります。
ソイプロテインにもアイスラテやソルティッドキャラメルやチョコレートスムーズ、物珍しい味がたくさんあります。色んな味を楽しめます。彼氏・彼女、友達と別々のものを買ってシェアするのもよさそうですね。
プロテインといえば粉末状しかないように思われがちですが、今ではプロテインバーやササミスティックのような形でプロテインをとれる商品が増えています。
マイプロテインではプロテインバーだけでなく、ジュース感覚で飲めるものクリアホエイアイソレートと呼ばれるものがあります。
パンケーキにして食べたり、プロテインを含んだブラウニー、クッキー、ウエハウスまで販売されています。おやつ感覚で食べられるのがいいですよね。
マイプロテインはプロテインだけでなくトレーニングウェアを幅広く取りそろえています。
もし自分のジム用ファッションを確立出来ていない人、新しいジム用ファッションに変えようと思っている人はマイプロテインで揃えてみてはどうでしょうか。
海外のプロテインブランドということもあり、マイプロテインのトレーニングウェアはとてもお洒落でトレーニングしやすいです。
今ならスポーツウェアがキャンペーンで25%オフで購入できるので、購入するなら今がおすすめですよ。
価格:3,990円(1kg)
Impact ホエイプロテインこれ抜きで筋トレは語れません。味はイチゴ、抹茶、ほうじ茶、ブルーベリーチーズケーキ、ティラミス他にもたくさんあり全部で70種類もあります。是非自分の好みの味を見つける旅にいきましょう!
Impact ホエイプロテイン
今なら35%オフで3,990円→2,790円で購入できます。
価格:3,990円(1kg)
impact ホエイプロテイン ミルクティー味はホエイプロテインの中で一番売れている味です。なのでパッケージもミルクティーだけ特別仕様になっています。かなり一押しの商品です。
impact ホエイプロテイン ミルクティー味
今なら35%オフで3,990円→2,790円で購入できます。
価格:5,190円
クリアホエイアイソレートは従来のプロテインが苦手な人はこちらがほんとにおすすめ。このクリアホエイアイソレートはジュース感覚で飲むことができるのでかなり美味しいです。騙されたと思って一度飲んでみて下さい。ハマります!
7つのフレーバーがありピーチティー、オレンジマンゴー、グレープ、果実系の味を楽しめます。今なら有名インフルエンサーの紹介コードを使うだけで、5,190円→3,890円になりシェイカーもついきて送料無料のキャンペーンをやっています。ぜひリンクからアクセスしてみてください。
価格:1,890円
初めての人はこちら!ホエイプロテイン1kg+ミニシェイカーお試しセットは初めての人は迷うことなくこれから始めてみては。プロテインを飲むために必須のシェイカーもついて今だけ1kgのホエイプロテインが実質1,890円で購入可能です!
価格:2,290円(1kg)
ソイプロテイン アイソレートはホエイプロテインは牛乳のたんぱく質からつくられているのに対し、こちらはソイ、豆のたんぱく質から作られています。植物性由来なので飲むだけで美容・ダイエットにも効果的ですよ。
価格:3,790円(12枚入)
プロテインブラウニーはプロテインを含んだブラウニー。小腹が空いた時や少し甘い物が欲しくなったときに食べてみては。糖質も75%オフなので太る心配もありません。ブラウニーだけでなくクッキーやウエハース、クリスプなんとパンケーキミックスもありますよ。
プロテインブラウニー
今なら35%オフで3,790円→2,990円で購入できます。
価格:1,890円
オールナチュラルピーナッツバターは朝食、おやつにぴったりの商品。トーストした食パンにひとぬり。忙しい朝でもこれをパンにぬっておいて、牛乳の代わりにプロテインを飲めば一日のうち朝に必要なたんぱく質をとることができますよ。おすすめはヘーゼルナッツ。かなり美味しいとの口コミが多数。
価格:3190円
オリジナルメンズTシャツは白の素材にマイプロテインのロゴが入ったシンプルでかっこいいデザイン。ジムに行く時、ランニングするときに服選びに迷ったりしていませんか?2、3着ほど持っていて損はないはずです。
価格:5,890円
マイプロテインジョガーパンツはジムに行くにはこれ!ジムに行かない日は部屋着としても使ってもいいかも?夏でも冬でも季節問わず使えます。
マイプロテインジョガーパンツ
今なら35%オフで5,890円→3,690円で購入できます。
価格:4,490円
バレルバッグは完璧なジム用バッグ。着がえやシューズ、プロテインなどを入れるカバンはありますか?持っていない人はこれ1つ持っておけばジムに必要なものをまとめておけてるので便利なこと間違いなし。
マイプロテインを購入する手順としては以下になります。
商品ページでは、レビューが見られるので参考にしてみると安心ですね。左側に「特徴」「成分」「利用目安」があって利用目安では飲むタイミングや飲み方のアレンジ方法を教えてくれます。また商品ページ右側で味、容量、数量を選ぶことができて、自分の欲しいものを選択しカートに追加してチェックアウトをクリックすると実際に購入ができます。
商品の合計金額の下に「ディスカウントコードを入力する」「コードを使用する」と表示されるので、35%オフであれば35OFFと入力して、「コードを使用する」をクリックすると割引が適用されます。
基本的に海外からの発送になるので、配送料が1,000円ほどかかってしまいますが、8,500円以上購入すると送料が無料になるので、購入する際はなるべくまとめて購入することをおすすめします。
実際にマイプロテイン商品をお得に購入する方法について説明していきます。
まず、他サイトではなく公式サイトから購入することをおすすめしています。その理由がなんといっても安くお得に大量に購入できるからです。
他サイトのAmazonや楽天からでもマイプロテインは購入できますが、配送料が海外からということもあり高くつきます。どこも配送料込みの料金で販売されています。だいたい1,000円~1500円増しで売られています。それだとマイプロテイン公式サイトで、もう一つプロテインが購入できてしまいます。
マイプロテインのサイトから購入することで割引がびっくりするくらい多いのでかなりお得に購入できます。例えば以下のような割引があります。
それぞれ詳しくみていきますね。
割引コードを使うことでかなりお得に買うことができます。例えば今なら利用者1,000万人突破記念として人気商品35%オフキャンペーンをしています。
筋トレ系youtuberやインスタグラマーの紹介コードと言われるものを使えば10~15%オフで商品を購入することができます。好きなインフルエンサーのプロフィールを覗いてみてください。紹介コードがかかれているはずです。
友達をマイプロテインに紹介するだけで、1,000円分クレジットがもらえます。友達を紹介すればするほど欲しい商品を1,000円割引で購入することができます。
LINEで公式アカウントを友達登録をするだけで2,000円分の割引クレジットがもらえます。LINEからのメルマガを受け取れば、新商品の入荷やセール情報、割引コードなどのお得な情報が得られます。
今ならスポーツウェアが25%オフだったり、スポーツの秋ということで人気商品まとめ買いをすると2点購入300円3点購入で500円、5点購入で1,000円割引されるキャンペーンもあります。
以上、マイプロテインの特徴からおすすめの商品を紹介しました。
皆さんは気になる商品は見つかりましたか?もし見つからなかったという人も、ページの最後の方で説明したようにマイプロテイン公式サイトの目的別の案内からアクセスしていけば、2500種類の商品の中からおのずと自分にぴったりの商品が見つかるはずです。
ぜひ参考にしてみてください。それではみなさんいい筋トレライフを!