
- 現役Webマーケター
(元Webディレクター) - 東証一部上場の不動産系企業で勤務
- 最高収益:月間30万円
今回はWebプログラマー・エンジニアとして転職をプログラミングスクールを考えている方に数あるプログラミングスクールの中から「費用」「学習期間」「転職サポート」の軸で比較し、おすすめのプログラミングスクールをランキング形式で紹介します。
上記のようなお悩みをお持ちの方は、是非最後まで記事を読んでみてください!
基本的に有名・人気の学習教材はとても質が高いので変に心配することはありませんが、そのレベルと自分が合っているかどうかは事前に確認した方がよいでしょう。逆に地方のプログラミングスクールでは教材の質がわからないことも多いので、事前に無料体験の時に確認しておくことをおすすめします。
学習環境は大きく完全オンラインか教室も使えるパターンのどちらかになることが多いです。完全オンラインのスクールの場合、わからないことができた時にすぐに質問してレスポンスがあることはとても大事です。モヤモヤして学習なんでできないですかね。
個人的には教室で対面で教えてもらえる方が理解が深まりますし、他の人と交流して学習状況などを共有してもらえると自分の立ち位置がわかるので学びが多いような印象を持っています。
プログラミングスクールの転職保証はプログラミングスクールを受講することでプログラミングを学習できてかつ就職先も確保できる仕組みになります。
プログラミングスクールの返金保証は就職・転職出来なかった時、プログラミング学習の途中でプログラミングスクールを辞めてしまった時などプログラミングスクールを受講するために支払った受講料などが返ってくる制度になります。
その他にも返金保証が適応される条件はプログラミングスクールによって異なります。
ただこの転職・返金保証はプログラミングスクールによって条件が大きく異なるので受講する際に確認してみてください。
当たり前のことですが、プログラミングスクールに通うことがゴールではないので、卒業後に「どういうことがしたいのか」というのはあらかじめ考えておいた方がよいです。
例えば、Webサイトが作りたいなら、HTML・CSS・JavaScriptを学ぶべきですし、WebアプリならPHP・Ruby等を学ぶ必要があります。
まだ決まっていない人はしっかり事前カウンセリングで卒業後のイメージから学習カリキュラムを組み立てて、自分に必要な学習内容に絞って確実にスキルアップできるように学習を進めましょう。
先日主要な人気・おすすめプログラミングスクール12選の費用について調査したところ、プログラミングスクールの合計費用の相場は約35〜40万円ぐらいが目安になりました。
これを月額費用で考えると、1ヶ月の月額費用では約11〜13万円という計算になります。もちろん、月額費用が約11〜13万円より高いスクールも安いスクールもあります。
1ヶ月あたりの月額費用の平均が約11〜13万円と聞いてみなさんはどう思いましたか?個人的には少し高い買い物だなという印象です。ではなぜプログラミングスクールの費用は運営会社によってここまでばらつきが生まれるのでしょうか。
プログラミングスクールの費用を決める要素として以下が挙げられます。
これらに共通して言えるのが人件費です。特に現役のプロのエンジニアが講師となると、どうしてもプログラミングスクールの受講料が高くなる傾向にあります。授業を行うのはもちろん課題のレビューやチャット対応などは時間を取られることが多いので、その分本業に割く時間が少なくなります。
少し高い授業料のプログラミングスクールは人件費をかけて受講者に授業したり学習サポートを行なっていることが多いので、その分受講料が高くなる傾向があります。
なぜ無料のプログラミングスクールが存在しているのかを説明します。
理由はプログラミングスクールの受講者が提携先の企業に就職・転職すると紹介料という形で年収の一定額がプログラミングスクールに収益として入るシステムがあるからです。
そのシステムが生まれた背景として、現在エンジニア業界は深刻な人員不足となっており、どこの企業も優秀なエンジニアが欲しいと考えているからです。
そのため、プログラミングスクールで基礎知識を付けた若いエンジニアを紹介してもらえることは人員不足の解消に繋げることができる有効な手段となります。
プログラミングスクールは紹介先で就職・転職成功すると、企業から受講者の年収の約2~3割を紹介料として得ることができます。
年収が500万と仮定した場合、100~150万円の紹介料を得ることができます。そのため、初期費用や月額費用が他よりも安くてもしっかり受講者をエンジニアとして育てて就職してもらうことで収益を得ることができます。
スクール | コース | 1か月あたりの 費用(税込) | 総費用(税込) 学習期間 | 公式 サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | Webマスターコース | 48,644円 | 437,800円 9ヶ月 | RUNTEQ 公式サイト |
![]() | プログラミング教養 | 87,120円 | 261,360円 3ヶ月 | TECH CAMP 公式サイト |
![]() | Webマスターコース | 88,000円 | 440,000円 5ヶ月 | ポテパンキャンプ 公式サイト |
![]() | Webマスターコース | 99,000円 | 198,000円 2ヶ月 | CodeCamp 公式サイト |
![]() | プログラム教養コース | 108,900円 | 217,800 円 2ヶ月 | GEEK JOB 公式サイト |
![]() | スタンダードコース ※メンタリング4回/月 | 109,707円 | 329,120円 3ヶ月 | tech boost 公式サイト |
![]() | プログラム教養コース | 165,000円 | 165,000円 1か月 | 侍エンジニア 公式サイト |
![]() | はじめてのプログラミングコース | 169,800円 | 169,800円 1か月 | DMM WEBCAMP 公式サイト |
![]() | はじめてのプログラミングコース | 174,900円 | 174,900円 1か月 | TechAcademy 公式サイト |
コース | Webマスターコース |
料金(税込) | 一括:437,800円 分割:21,000円 |
対象者 | なし |
学習内容 | HTML/CSS、Ruby、JavaScriptなど |
学習スタイル | オンライン |
開講時間 | 24時 |
学習期間 | 9か月 |
全額返金保証 | × |
運営会社 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
RUNTEQ(ランテック)は、システム開発実績の豊富な株式会社スタートアップテクノロジーが、開発現場の声を徹底的に取り入れ、Webエンジニアに本当に必要とされるスキルを学ぶことができる実践型プログラミングスクールです。
800〜1,000時間に及ぶ現場のノウハウを詰め込んだ課題解決型のカリキュラムのため、開発現場で自走できるスキルが身につきます。新規アプリ開発だけでなく、既存サービスのバグ修正や新機能追加を通して、現場で必須となるコードを読む力のコードリーディングのスキルを培うことができます。
RUNTEQの講師は全て現役エンジニアで、CTO経験者も在籍しています。カリキュラムに関することはもちろん、学習項目にはない技術的な質問でもきちんと回答することができます。
コース | エンジニア転職コース プログラミング教養コース 副業コース |
料金(税込) | 【エンジニア転職コース(短期集中)】 657,800円→197,340円※給付金適応後 【エンジニア転職コース(夜間休日)】 877,800円→317,800円※給付金適応後 【プログラミング教養コース】 261,360円※3か月想定 【副業コース】 261,360円※3か月想定 |
対象者 | 39歳まで |
学習内容 | HTML /CSS、Ruby、JavaScript、SQL、など |
学習スタイル | 教室・オンライン |
教室(プログラミング教養コース) | 【渋谷新大宗ビル校】 東京都渋谷区道玄坂2丁目10番12号 新大宗ビル3号館8階 【新宿校】 東京都新宿区新宿2-19-12静銀ビル5F 【池袋校】 東京都豊島区南池袋3-13-8ホウエイビル9F 【東京大手町校】 東京都千代田区大手町一丁目3番2番大手町カンファレンスセンターB1F 【名古屋港】 愛知県名古屋市中村区則武1-9-19 協和名駅ビル6F 【大阪梅田校】 大阪府大阪市北区中崎西2-4-43 山本ビル梅田5階 |
教室(エンジニア転職コース) | 【渋谷フォンティスビル校】 東京都渋谷区道玄坂2丁目23-12 フォンティスビル7F 【渋谷フレーム神南坂校】 東京都渋谷区神南1丁目18−2 フレーム神南坂4階 【渋谷アジアビル校】 東京都渋谷区神南1丁目12−16 アジアビル9F 【東京丸の内校】 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号新東京ビル4F 【名古屋栄校】 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル3F 【なんばスカイオ校】 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60 なんばスカイオ15階 【近鉄難波ビル校】 大阪府大阪市中央区難波4丁目1-17 5階 【中洲校】 福岡県福岡市博多区中洲4丁目6−12 プラート中洲8F 【天神校】 福岡県福岡市中央区天神4丁目4-11 天神ショッパーズ福岡7F |
開講時間 | 24時 |
学習期間 | 2.5ヶ月〜 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | 株式会社div |
TECH CAMPは人気・実績ともに業界最大級のプログラミングスクールです。特にプログラミング未経験を対象でもほぼ確実にエンジニアやプログラマーに転職させてきた実績があります。 また厚生労働省の専門実践教育訓練給付制度の対象になっているのでプログラミングスクールの受講料が最大70%OFF(上限56万円)が給付金として支給されるます。
TECH CAMPではプログラミング未経験者に特化した学習環境が整えられており、専用の学習プログラムを提供しています。600時間以上の学習コンテンツで実務レベルの経験・スキルを身に付けて、現場で活躍できる即戦力に育ててくれます。いつでもメンターに質問ができるなど、未経験の方がつまずかないように徹底的にサポートしてくれます。
また学習スタイルもフルタイムでがっつり学習、仕事や育児・家事をしながら学習の両方から選択できるので無理せず自分のペースで学習できるのも良い環境です。さらに転職返金保証制度があるので、仮に学習終了後に転職活動を行い転職できなかった場合、受講料が全額返金されます。
コース | Railsキャリアコース |
料金(税込) | 一括:400,000円 分割:13,900円 |
対象者 | 20歳〜26歳まで |
学習内容 | HTML、CSS、PHP、JavaScript、WordPress、SQLなど |
学習スタイル | オンライン |
開講時間 | 10時〜23時(平日・土日祝) |
学習期間 | 5か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | 株式会社ポテパン |
ポテパンキャンプはWebエンジニアの輩出率No1のプログラミングスクールです。卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍しており、現在が求める即戦力の人材育成に強みがあるプログラミングスクールです。というのもポテパンキャンプ自体が約10,000人以上の利用者を誇る転職サポートサービスの運営会社であるため、実際に企業が求める知識や経験を持っている人材について知見があるためです。
徹底的に「わかりやすさ」にこだわって、約1,000回以上の改良を加えられているオリジナルカリキュラムが受講者に好評です。また受講生は学習の中でわからないことは毎日10時~23時の時間帯であれば専用の質問サイトでいつでも質問が可能です。
100社以上の自社開発企業と業務提携をしており、転職成功者の93%が提携企業で内定獲得していることからも、他のプログラミングスクールと比較しても転職を有利に進めることができます。
コース | Webマスターコース CodeCampGATE(20代のみ) |
料金(税込) | 【Webマスターコース(4ヶ月)】 一括:308,000円、分割:14,600円 【CodeCampGATE(20代のみ)】 一括:528,000円 |
対象者 | 20代(大学生・社会人) |
学習内容 | HTML/CSS、Ruby、Ruby on Rails、PHP、JavaScriptなど |
学習スタイル | オンライン |
開講時間 | 7時〜23時40分(平日・土日祝) |
学習期間 | 約2~6か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | コードキャンプ株式会社 |
CodeCampは受講者数50,000人にも関わらず、満足度97.1%と高い評価を受けているプログラミングスクールです。
学習カリキュラムはLINEやニトリといった大手企業も含めた300社以上の企業が研修に採用している内容です。その高い評価からテレビ、新聞、ビジネス誌など多くのメディアで紹介され注目を集めています。
講師は通過率17%の選考で厳選された現役エンジニアが専任のキャリアアドバイザーとなりサポートしてくれます。さらに、365日7:00から23:40までオンラインレッスンが開催されており、自分のペースで柔軟に学習スケジュールを組めます。
マンツーマン指導で学習内容だけでなく、転職活動時の応募書類の添削、面接対策など手厚い転職サポートが受けられます。
コース | プログラミング教養コース プレミアム転職コース スピード転職コース |
料金(税込) | 【プログラミング教養コース】 一括:217,800円 【プレミアム転職コース】 一括:437,800円 【スピード転職コース】 無料 |
対象者 | 18歳以上~ ※スピード転職コースは20代限定 |
学習内容 | HTML/CSS、Ruby、PHP、JavaScript、WordPress、SQLなど |
学習スタイル | オンライン |
開講時間 | 10時〜18時(月〜土曜日/祝日を除く) |
学習期間 | 約1~3か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | グルーヴ・ギア株式会社 |
GEEK JOBは20代の社会人経験者からWebエンジニアへの転職に力を入れているオンラインプログラミングスクールです。実際、異業種出身者91.2%の受講生の中で転職成功率97.8%という実績があります。
高い転職率の理由は「徹底した採用者目線」での就職支援とプログラミング学習支援の両方を実施している点です。就職支援は面接ロールプレイングから、実際の仕事に近い学習プランがあり本物のスキルが身に付きます。
プログラミング学習は講義形式ではなく反転学習で自ら進んで学習するスタイルです。そのため学習内容の定着だけでなく、就業後も「進んで学ぶ姿勢」が身に付きます。
コース | スタンダードコース ブーストコース |
料金(税込) ※メンタリング月4回で3ヶ月間受講した場合 | 【スタンダードコース】 319,640円 【ブーストコース】 412,920円 |
対象者 | 18歳以上~ ※スピード転職コースは20代限定 |
学習内容 | HTML/CSS、Ruby、PHP、AI、ブロックチェーンなど |
学習スタイル | オンライン・教室 |
教室 | 〒150-0044 東京都渋谷区道玄坂1-15-14 ST渋谷ビル6F |
開講時間 | 教室:11時〜19時 オンライン:24時間 |
学習期間 | 約3~12か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | 株式会社 Branding Engineer |
tech boostはエンジニアの人材採用から派遣事業を行っているエンジニア業界に精通したBranding Engineerが運営しているプログラミングスクールです。
tech boostのメンターは実務経験1年以上の現役エンジニアがマンツーマンで徹底的にフォローしてくれます。24時間使えるチャットやビデオ通話が可能で、渋谷の教室に通えば常駐しているメンターがいるのでいつでも分からないことを聞ける環境があります。プログラミング学習が継続できるようにモチベーションまでサポートしてくれます。
目的に合わせて、IT知識を体系的に学習するコースと1から考える実践的な開発経験で応用的な知識・スキルを身につけるコースの2つがあります。最終課題では1からWebアプリケーション開発を行って学習の成果をポートフォリオとして形にします。
コース ※一部コースを掲載 | エキスパートコース 転職保証コース プログラミング教養コース |
料金(税込) | 【エキスパートコース(3ヶ月)】 594,000円 【転職保証コース(4ヶ月)】 473,000円 【プログラミング教養コース(1ヶ月)】 165,000円 |
対象者 | 22~28歳 |
学習内容 | HTML、CSS、PHP、JavaScript、WordPress、SQLなど |
学習スタイル | オンライン |
開講時間 | 8時〜22時(平日・土日祝) |
学習期間 | 約1~12か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | 株式会社SAMURAI |
侍エンジニアは株式会社SAMURAIが運営するプログラミングスクールです。ちなみの日本で初めてマンツーマンでのプログラミング指導を導入したプログラミングスクールになります。「プログラミングスクールは価格が高い」「わからないことが多くて挫折する」という課題を解決するために作られたスクールになります。
そのため、40種類以上の教材でプログラミングの基礎・実践的な内容を学習するだけでなく、エンジニアに必要な「自走力」が身に付く学習内容になっています。平均回答スピード30分以内の「Q&A掲示板」や同じ受講者同士の交流できるコミュニティ「SAMURAI ENGINEER Plus+」など徹底的に挫折しにくい環境を提供しています。
さらに、従来の「プログラミングスクールは価格が高い」というイメージを払拭するスクールとして、月額定額制のサブスクコースがあります。月額2,980円(税抜)と飲み会1回ぐらいの費用でプログラミング学習ができるので継続しやすいスクールです。入会金も不要で好きな時にいつでも退会可能です。
コース | Webアプリケーションコース エンジニア転職コース |
料金(税込) | 【Webアプリケーションコース(4週間)】 一括:169,800円 【エンジニア転職コース(専門技術コース)】 一括:350,800円、分割:20,500円 ※給付金適応後の価格 |
対象者 | 18歳以上~ |
学習内容 | HTML/CSS、Ruby、Ruby on Rails、jQueryなど |
学習スタイル | 教室・オンライン |
教室 | 渋谷・新宿・難波 |
開講時間 | 11時〜22時(平日・土日祝) |
学習期間 | 約1~6か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | 株式会社インフラトップ |
DMM WEBCAMPは転職成功率98%という高い転職成功率が特徴の転職に強いプログラミングスクールです。驚くことに転職成功者の95%は完全に未経験者という点です。そのため、未経験の方でも安心してチャレンジできるスクールと言えるでしょう。
また厚生労働省の専門実践教育訓練給付制度の対象になっているのでプログラミングスクールの受講料が最大70%OFF(上限56万円)が給付金として支給されるます。
入校後は専属のキャリアアドバイザーが自己分析から面接対策、300社以上の企業からあなたに合った就職先を紹介してくれます。さらに、最大1年間の転職サポートがあり最大限のサポートを受けることができます。入校後20日間は受講料が全額返金される制度もあります。
コース | JAVAコース エンジニア転職保証コース |
料金(税込) | 【JAVAコース(8週間)】 社会人一括:229,900円 学生一括:196,900円 【エンジニア転職保証コース】 一括:437,800円、分割:18,242円 |
対象者 | 18歳以上~ |
学習内容 | HTML/CSS、Ruby、Ruby on Rails、PHP、Java、jQuery、Pythonなど |
学習スタイル | オンライン |
開講時間 | 24時間(チャットサポートは15時〜23時) |
学習期間 | 約1~4か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | キラメックス株式会社 |
TechAcademyは未経験の方でも、最短16週間でエンジニア・プログラマーに転職できるプログラミングスクールです。オンラインプログラミングスクールの中で受講者数No1に輝くなど人気があるプログラミングスクールです。
TechAcademyは第13回日本e-Learning大賞のプログラミング教育特別部門賞を受賞しており、プログラミングを学ぶ環境として高く評価されています。
エンジニア転職コースでは転職保証制度が付いており、仮に転職できなかった場合、受講料が全額返金されます。さらに、TechAcademyのエンジニア転職コースは経済産業省や厚生労働省の認定講座なので条件を満たすことで、最大で70%(306,460円)も教育訓練給付金としてハローワークから給付されます。
TechAcademyの学習コースはプログラミング、デザイン、マネジメントなど合計24コースもあり、自分が学びたいコースがほぼ確実に見つかります。他にはない特徴として、人気がある16コースを受講期間中に受け放題になるお得なセットコースもあるのど是非検討してみてください。
スクール | コース | 1か月あたりの費用(税込) | 総費用(税込) 学習期間 | 公式 サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | エンジニア転職コース | 87,700円 | 350,800円 4か月 | DMM WEBCAMP 公式サイト |
![]() | エンジニア転職保証コース | 109,250円 | 437,000円 4か月 | TechAcademy 公式サイト |
![]() | プログラム教養コース | 118,250円 | 473,000円 4ヶ月 | 侍エンジニア 公式サイト |
![]() | プレミアム転職コース | 145,933円 | 437,800円 3ヶ月 | GEEK JOB 公式サイト |
![]() | エンジニア転職コース | 263,120円 | 657,800円 2.5ヶ月 | TECH CAMP 公式サイト |
コース | エンジニア転職コース (短期集中・専門技術・就業両立) |
料金(税込) | 【短期集中】 一括:350,800円 分割:20,500円 ※給付金適応後の価格 【就業両立】 一括:690,800円 分割:15,500円 【専門技術】 一括:889,350円 分割:37,669円 |
対象者 | 18歳以上~ |
学習内容 | HTML/CSS、Ruby、Ruby on Rails、jQueryなど |
学習スタイル | 教室・オンライン |
教室 | 渋谷・新宿・難波 |
開講時間 | 11時〜22時(平日・土日祝) |
学習期間 | 約3~6か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | 株式会社インフラトップ |
DMMWEBCAMPのエンジニア転職コースはプログラミング未経験でも最短3ヶ月でエンジニア転職が目指せるコースです。株式会社ゼネラルリサーチの2022年3月の調査では、現役エンジニアの81%がおすすめするプログラミングスクールに選ばれています。またエンジニアへの転職成功率は98%と好実績があります。
短期集中コース、専門技術コース、就業両立コースの3種類の学習スタイルから選ぶことができます。時間がある方、本業や家事・育児をされている方など、受講者の生活リズムに合わせたプログラミング学習ができます。
満足度94%の転職サポートでは履歴書・職務経歴書の添削から面接対策、企業紹介など、自分のキャリアが明確に決まっていない人でも安心して転職まで一貫サポートが受けられます。経済産業省や厚生労働省の認定講座なので条件を満たすことで、最大で56万円の教育訓練給付金が給付されます。
コース | エンジニア転職保証コース |
料金(税込) | 一括:437,800円 分割:18,242円 |
対象者 | 20〜32歳以下 |
学習内容 | Java、Pythonなど |
学習スタイル | オンライン |
開講時間 | 24時間(チャットサポートは15時〜23時) |
学習期間 | 約4か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | キラメックス株式会社 |
TechAcademyの転職保証が付いているエンジニア転職保証コースになります。プログラミング未経験者や前職不問で約16週間で東京のIT企業にJava、AIエンジニアとして転職を目指せるコースになっています。
1回30分・週2回のマンツーマンメンタリングや回数無制限の課題レビューなど、挫折しないパーソナルメンター制度で徹底的に学習をサポートしてくれます。
エンジニア転職コースでは転職保証制度が付いており、仮に転職できなかった場合、受講料が全額返金されます。さらに、TechAcademyのエンジニア転職コースは経済産業省や厚生労働省の認定講座なので条件を満たすことで、最大で70%(306,460円)も教育訓練給付金としてハローワークから給付されます。
コース | 転職保証コース |
料金(税込) | 473,000円 |
対象者 | 22~28歳 |
学習内容 | HTML、CSS、PHP、JavaScript、WordPress、SQLなど |
学習スタイル | オンライン |
開講時間 | 8時〜22時(平日・土日祝) |
学習期間 | 4か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | 株式会社SAMURAI |
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)の転職保証コースでは、今人気のあるAWSスキルの習得を目指してプログラミング学習を行います。実務で使えるAWSクラウドプラクティショナー、AWSソリューションアーキテクトなどの資格を習得を目指します。
転職保証コースのメンターは実務経験3年以上の豊富な実績があるエンジニアが務めており、日々の学習から転職活動までトータルでサポートしてくれます。また挫折率約2%のプログラミングスクールだけあって24時間チャット、Q&A掲示板など、受講生が学習でつまずかないような支援制度が充実しています。
コース | プレミアム転職コース |
料金(税込) | 437,800円 |
対象者 | 18歳以上~ |
学習内容 | HTML/CSS、Ruby、PHP、JavaScript、WordPress、SQLなど |
学習スタイル | オンライン |
開講時間 | 10時〜18時(月〜土曜日/祝日を除く) |
学習期間 | 3か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | グルーヴ・ギア株式会社 |
GEEK JOB(ギークジョブ)の未経験者でも約3ヶ月でJava、Rubyエンジニアになれる転職保証コースです。2019年2月に最先端スタートアップのサービス開発をしてきた株式会社Sun Asteriskと資本業務提携しており、転職先として紹介を受けることができます。
最大の特徴として転職活動中に何かアピールできる成果物を作ることに力を入れています。
企業の求人として数が少ないWebサービスを自社内で企画あるいは受託開発している企業を紹介してくれるので、多少の費用をかけてでも優良企業に転職したい人は一度無料カウンセリングを受けてみるのも良いでしょう。
コース | エンジニア転職コース |
料金(税込) | 657,800円→197,340円※給付金適応後 |
対象者 | 39歳まで |
学習内容 | HTML/CSS、Ruby、JavaScript、SQL、など |
学習スタイル | 教室・オンライン |
教室(エンジニア転職コース) | 【渋谷フォンティスビル校】 東京都渋谷区道玄坂2丁目23-12 フォンティスビル7F 【渋谷フレーム神南坂校】 東京都渋谷区神南1丁目18−2 フレーム神南坂4階 【渋谷アジアビル校】 東京都渋谷区神南1丁目12−16 アジアビル9F 【東京丸の内校】 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号新東京ビル4F 【名古屋栄校】 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル3F 【なんばスカイオ校】 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60 なんばスカイオ15階 【近鉄難波ビル校】 大阪府大阪市中央区難波4丁目1-17 5階 【中洲校】 福岡県福岡市博多区中洲4丁目6−12 プラート中洲8F 【天神校】 福岡県福岡市中央区天神4丁目4-11 天神ショッパーズ福岡7F |
開講時間 | 24時 |
学習期間 | 2.5ヶ月〜 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
TECH CAMPのエンジニア転職コースは最短10週間でITエンジニアとして転職できるコースになっています。TECH CAMP自体が人気・実績ともに業界最大級のプログラミングスクールで、東京商工リサーチの2021年5月の調査によるち、受講者数60,000人以上でNo1、転職成功人数3,200名以上でNo1と豊富な実績もあります。
学習スタイルは短期集中スタイルと夜間・休日スタイルの2種類から選ぶことができます。またプログラミング未経験者の方が挫折せずにエンジニアに転職できるように充実した学習サポートが定評があります。
Rubyの生みの親であるエンジニア界の巨匠まつもとゆきひろ氏が教育プログラムを監修しており、実際の開発現場で使えるスキルの習得ができます。卒業後も1年間はカリキュラムが閲覧可能なので、転職後も復習することもできます。
厚生労働省の専門実践教育訓練給付制度の対象になっているのでプログラミングスクールの受講料が最大70%OFF(上限56万円)が給付金として支給されます。
スクール | コース | 1か月あたりの費用(税込) | 総費用(税込) 学習期間 | 公式 サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | - | 29,800円 | 89,400円 3ヶ月 | レバテックカレッジ 公式サイト |
![]() | CCNAコース | 33,000円 | 33,000円 1ヶ月 | UZUZ COLLEGE 公式サイト |
![]() | CodeCampGATE | 132,000円 | 528,000円 4ヶ月 | CodeCamp 公式サイト |
料金(税込) | 89,400円 ※3ヶ月 |
対象者 | 大学生・大学院生 |
学習内容 | HTML/CSS、PHP、JavaScript、SQL、AWS、Gitなど |
学習スタイル | 教室 |
教室 | 〒150-0046 東京都渋谷区松濤1-29-1 渋谷クロスロードビル 4F |
開講時間 | 12時〜22時 ※土日はどちから片方のみ開校 |
学習期間 | 3か月 |
全額返金保証 | × |
運営会社 | レバテック株式会社 |
レバテックカレッジは大学生・大学院生に限定したプログラミングスクールです。
新卒でITエンジニアやプログラマーを目指したい方に最適なプログラミングスクールで就職活動のサポートまでしてくれます。未経験の方でも最短3ヶ月で採用企業が求めている自走力のあるエンジニア・プログラマーに育成してくれます。
教室に常に先輩プログラマーが常駐しているので、わからないことはすぐに質問できるのでプログラミング学習にあるあるのモヤモヤした状態で時間が過ぎることがありません。
コース | CCNAコース Javaコース IoT/組み込みコース |
料金(税込) | 【CCNAコース(1ヶ月)】 33,000円 【Javaコース(1ヶ月)】 44,000円 【IoT/組み込みコース(1ヶ月)】 44,000円 |
対象者 | 制限なし |
学習内容 | HTML/CSS、javaScript、JAVA、C言語、SQLなど |
学習スタイル | オンライン・教室 |
教室 | 〒160-0023 東京都 新宿区 西新宿 3丁目 11-20 |
開講時間 | 24時間 |
学習期間 | 1か月〜 |
全額返金保証 | × |
運営会社 | 株式会社UZUZ |
UZUZ COLLEGE(ウズウズカレッジ)は、株式会社UZUZが運営するプログラミングスクールです。大学生や第二新卒などの20代を中心に就職支援サービスを展開していることが特徴です。
また他のプログラミングスクールでは少ないインフラエンジニア向けの「CCNAコース」があります。コロナや景気不安定などによってプログラマーの求人は減少傾向にありますが、インフラ領域は影響が少なく安定して求人が存在しています。
また受講料が他と比較して格段に安いのも特徴です。本来3ヶ月で30万円〜60万円かかる費用が、1ヶ月で33,000円と抑えられており同じように3ヶ月受講しても99,000円程度なので三分の一程度に費用を抑えることができます。
コース | CodeCampGATE |
料金(税込) | 528,000円 |
対象者 | 29歳まで |
学習内容 | HTML/CSS、PHP、JavaScriptなど、jQuery、MySQLなど |
学習スタイル | オンライン |
開講時間 | 7時〜23時40分(平日・土日祝) |
学習期間 | 4か月 |
全額返金保証 | ◯ |
運営会社 | コードキャンプ株式会社 |
CodeCampGate(コードキャンプゲート)はCodeCampが運営する20代を対象とした即戦力として転職を目指すコースです。基礎学習を2ヶ月、実践開発を2ヶ月で合計4ヶ月間のプログラミング学習になります。
受講生毎に専任のキャリアアドバイザーがついて自己分析、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策などの転職サポートが受けられます。また他のスクールでは行っていない転職活動でアピールできる推薦状作成等幅広いサポートが受けられます。
後半2ヶ月間は専属のエンジニアメンターと二人三脚でサービスの外部公開を目標に開発環境の構築やチーム開発など現場で活かせる経験が積めます。
下記に該当する方は、プログラミングスクールに通ってもイメージと違うのでやめたほうがいいです。
はっきり言って、ただプログラミングスクールに通うだけでは楽に稼ぐことはおろか就職・転職も苦労します。
もちろんプログラミングスクールでは就職・転職することはもちろんフリーランスで稼ぐことをサポートしてくれるところもありますが、それは個人の努力次第な部分が多くあります。
プログラミングスクールのスタッフや先輩エンジニアの方は一生懸命教えれることは教えてくれるので自主的に学ぶ気持ちで通いましょう。
プログラミング学習において、1番重要なのは学習へのモチベーションを維持することです。ですので短期間に集中して学習してスキルを習得する方が絶対的に良いです。
独学の場合、自分で参考書を購入したり、インターネットで検索を行って調べながら学習することになりますので、学習順序や必要なレベルが合っているかどうか分かりません。このように誰かに簡単に質問できない環境が苦手な人は独学は厳しいです。
逆にプログラミングスクールに通えば、一人一人にパーソナルメンターが付いてくれるので自分で考えた上でわからなければチャットやWeb面談で直接質問することで学習中の疑問点が解決されます。