
- 現役Webマーケター
(元Webディレクター) - 東証一部上場の不動産系企業で勤務
- 最高収益:月間30万円
ECカートとは、インターネットを利用したネットショップ、オンラインショップで商品購入(注文処理)を行うソフトウェアサービスになります。
「カート」って何と思われた方もいるかと思います。私も最初は意味が分かりませんでした。「カート」というのは商品を選択して購入するまでの仕組みを意味しています。
例えると実店舗での商品を購入する場合、スーパーやコンビニで商品を手に取って、購入を決めたら買い物かごに入れますよね。その一連の流れをインターネットで行う仕組みになります。つまり、カート=買い物かごと考えてもらったら理解できるかと思います。
ECカートには種類があり、大体下記の4つに分類されます。
ASPカートとは、ネットショップで商品を購入するカートの機能やECサイトを置くサーバーを提供してもらいショップ運営をする方法になります。ショップのURLに使うドメイン費用は発生しますが、別でサーバーを借りる必要がないため、コストを抑えることができます。
パッケージ型は既存のECサイトのパッケージを自社用にカスタマイズしてショップ運営をする方法です。初期費用はかかりますが、ランニング費用を抑えることができます。
モール型は楽天やAmazonなどのショッピングモールに出店する方法です。楽天やAmazonなどは知名度もあり日々の多くのアクセスがあるため、集客力の向上に期待ができます。
オープンソース型は無償で利用できるECサイトのソフトウェアを使う方法です。パッケージ型に似ており、最初のカスタマイズの際に初期費用はかかりますが、ソフト利用費、ライセンス費などが不要なため、初期費用も抑えつつ、ランニングコストも抑えることができます。
カラーミーショップは国内最大級40,000店舗以上の導入実績があるネットショップ作成サービスです。
COLOR ME(カラーミーショップ)の最大の特徴は月額費用が低価格、販売手数料0円、決済手数料が割安な点で、売上が伸びても高い利益率を維持することができます。
そのまま使えるデザインテンプレートも100種類以上があり、自由自在にカスタマイズして、自分・自社だけのデザインにすることもできます。
管理画面も分かりやすく、初心者向けのセミナーやコンテストなど運営支援イベントが活発なところも魅力的です。お試し期間は30日間があるので試しに使ってみてください。
MakeShop(メイクショップ)は22,000店舗以上の利用者を誇るネットショップサービスになります。ネットショップの流通総額実績は8年連続No.1という実績があります。
業界No.1の651機能を標準搭載しており、作成から運営・集客までMakeShop(メイクショップ)でおこなうことができます。デザインカスタマイズ機能もあり、業態・商材に合った独自のネットショップを作ることができます。
Shopify(ショッピファイ)は2006年創業のカナダ発の世界で100万ショップ以上が運営されているネットショップ作成サービスです。
海外のネットショップ作成サービスということで、おしゃれなデザインテンプレートが100種類用意されています。Facebook、Instagram、noteなど他サービスとの連携も非常に簡単にできます。
e-shopsカートSは10,000店舗以上の導入実績のあるネットショップ作成サービスです。ホームページに「カゴに入れる」ボタンを設置するだけなので、WordPressなどの独自制作ホームページを活用して簡単にネットショップが作れます。
e-shopsカートSの特徴としては、買い物カゴは画面遷移のない「ステップゼロ式」になっており、カート画面での離脱を軽減しコンバージョン率UPに貢献することが出来る点です。
STORESは毎月10,000店舗がオープンしている初心者向けのネットショップ作成サービスです。決済手数料が5%にはなりますが、月額料金がかからないフリープランもあります。また基本的な機能も充実しており予約販売、定期販売、電子チケットなどの機能があります。
ECドルフィンはネットショップ運営に必須となる会員管理、ショッピングカート機能などの標準機能にあわせて 最新の「定期購入システム」、売上アップのための「割引クーポン」システムなど 多数の機能がついているネットショップ作成サービスです。
おちゃのこネットは2004年のサービス開始から90,000人以上が選んだネットショップ作成サービスです。月額利用料は500円(税別)で、初期費用、売上手数料は一切不要なので、手軽にネットショップ運営を始めることができます。
デザインテンプレートはレスポンシブ対応も含めた約400種類もあります。また上級者向けにスタイルシートのカスタマイズで自由にデザインを編集することができます。
SHOP-Makerは12,000店舗以上の導入実績があるネットショップ作成サービスです。月額3,000円から運用できる低価格設定にも関わらず、店舗運営に必要な機能が充実しています。
TEMPOSTAR(テンポスター)は受注・商品・在庫情報を一元管理し、スムーズなネットショップ運用ができるパッケージ以上オーダーメイド未満のネットショップ作成サービスです。
複数のネットショップを運営されている方であれば、楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング、ヤフオク!などの各モールや自社ECサイトをまとめて管理することができます。また複数店舗間の在庫を自動的に調整し、売り残り・売り越しを0にすることができます。
ショップサーブは将来的に本格的な「自社本店EC」を作るために設計されたネットショップ作成サービスです。
最大限ネットショップ運用の時間を削減して、業務を効率的にするかというのにこだわっており、受注処理が簡単であったり商品の入れ替え作業が一括でできたりと高機能なネットショップです。