
- 現役Webマーケター
(元Webディレクター) - 東証一部上場の不動産系企業で勤務
- 最高収益:月間30万円
Search RegexはWordPressで構築したウェブサイト内で特定のテキストやコードを一括で検索・置換ができるプラグインです。
【WordPress公式ページ】Search Regex
https://wordpress.org/plugins/search-regex/
WordPressの左メニューから「設定」>「Search Regex」をクリック。
各項目毎に説明していきます。
置換する対象を設定できます。デフォルトでは投稿ページの本文を検索・置換する「記事の本文(Post content)」が入っています。
【ソース】
Comment author:コメントの名前
Comment author email:コメントのメールアドレス
Comment author URL:コメントのURL
Comment content:コメントの内容
Post content:記事の本文
Post excerpt:記事の抜粋
Post meta value:記事のカスタムフィールド
Post title:記事のタイトル
Post URL:記事のURL
一度に置換する上限数を設定できます。
検索時の並び順を指定することができます。「上昇(Ascending)」「下昇(descending)」のどちらかを選択できます。
置換する置換前の文字列を入力できます。
置換する置換後の文字列を入力できます。
正規表現とは、複数の文字列を一つの形式で表現するための表現方法になります。検索がさらに詳細にできる設定項目と覚えましょう。
「ソース」が「記事の本文(Post content)」で「検索パターン」に「test」という文字列を入力して検索します。
「記事の本文(Post content)」で2件ヒットしました。問題なければ、「置換して保存」のボタンをクリックを実行して置換します。
置換に成功すれば、ページ上部に置換した件数が表示されて完了になります。